土曜日, 9月 27, 2025

マッシュルーム仮説

 上の人にやる気がなく会議の内容が常に無意味な場合、やりました感を出すことだけが目的の場合、時間をかけずに成果を出せと言われる場合、質問をして会議を長引かせた犯人にされたくない場合、建設的な議論でもスピードアップを妨げたという観点で人事評価がマイナスになりそうな場合、

対面であっても、リモートのteams会議であっても、

最終決定からの成果物が、とてつもなくゴミになる、というのは、極めて想像に難くない。

日本人ばっかりでも、日本人と外国人でも、英語で議論しましょう、日本語禁止です、という状況になると、それってどういう意味ですか?って質問しちゃうと、物事の本質ではなくて、英語力の問題って思われても困るし、黙る、とか、質問の仕方もわかんなくてスルーするってこともありそう。で、英語しかできない奴がやりました感を出して、どうでもいいことをつっ込んでくるかも。(様々な元職の記憶が、めっちゃネガティブな状況を想像させる。)

ベジタリアンの人が、私はマッシュルームが食べられない、と英語で言ったとしよう。英語でも日本語でもいいわ、マッシュルームが苦手、と言ったとしよう。

食べられないマッシュルームとは何なのか?私なら、質問をし続けて、明らかにします。

きのこ類は、ベジタリアン食の旨味の素の、イノシン酸を出してくれるから。日本の精進料理のキモは椎茸と昆布ですし、中華の素菜(ベジタリアン料理)にもキノコは使われるし。

エリンギも無理?干し椎茸の出汁はどうなの?匂いが嫌なの?食感?細かくしてほんの少し入っているだけでもダメなの?スパイス入れたり、濃い味付けにしてもダメなの?トリュフはマッシュルームの類なの?トリュフ塩でもNGなの?食べられるキノコは皆無なの?エノキタケはどう?松茸はどう?椎茸はどう?なめ茸とかも苦手?なめことかは問題外?煮る、蒸す、揚げる、どれもダメなの?アナキフィラシーショックがおこるとか?

曖昧にスルーして、極めて狭い範囲の解釈で除去しても、広く広く解釈して除去しても、損失だらけ、良い結果は得られない。相手を満足させることはできないし、様々な機会損失や誤解が生まれる。

全くマッシュルームは関係ないけど、

とある商品とそのスタイリッシュ風のテレビCMに思いっきり意味不明だと感じた。たまたま、その商品のPOPーUP展示スペースの前を通りかかり、社員さんなのか派遣さんなのかわからないけれど、客(私)を呼び止める訳でもなく、私語をされていて、やる気なさげだった。その一瞬は。

そのCMでは、電化製品なのに機能についての訴求が皆無。

ボディーがリサイクルプラスチックでできているように見える。おしゃれなエコ、香水のパッケージなどでもそういうのがあるし、それは悪くないけれど、自然界の色をイメージしました、みたいな映像になっている。

はあ?

人体から自然に生えてくるものを刈り込む機器なのになあ。プラスチックのボディーが四季の色彩であることをアピールする意味あるかなあ?

それよりも機能面、安全な切れ味とか、人の肌へのやさしさをフィーチャーして頂かないことには。

どんな剛毛でも、どんな猫毛でも、どんな産毛でも、どこの毛でも剃れるんですかねえ?水洗いできるか、どの程度の頻度で剃れた毛を捨てたらいいのかなあ?

何語で、プレゼンとか会議をして決まったのかわかんないけど、なんとなく、迷走しているような気がするなあ。一応、量販で見て、質問してみたい。

テレビCMを打ってないものでも、実物を見て、デザインと色と機能が気にいった家電は、製造元が売却とかで生産されなくなったら困るので、さっさと買っておこうと思っている。