月曜日, 7月 28, 2025

ガチ拓、釈迦拓、ガチsince


 みうらじゅんさん、着眼点が常に面白すぎ。一生をかけて、常に収集してはるしぃ。

ジャンクで愚直な収集を脱力&創造的な笑いに変え続けてる、というか、

うまく言えないけど、唯一無二、国宝、すごすぎる。

老いるショック。THE CHEAPという、YouTubeチャンネルも面白すぎる。

第4回 拓本、拓る、面白すぎる。

真面目に言うと、拓らないと読めない文字ってあるわけだけど、そんな普通の解説は一切しないもんね。

釣鐘の形の固形墨、欲しいなあ。ポチりました。

あっ、そう言えば、ガチで凡人な私は、ガチで拓ったことを思い出した。いつだったかなあ?

スマホの画像を探してみた。2020年1月3日だった。世間が、世界が、コロナを認識する直前だ。

私には、拓本のやり方を見せてくれるおじいさんはいなかったけど、ネットでポンポンするやつと墨を買い、画材屋さんで和紙買って、霧もふいて、和紙を密着させ、めっちゃガチで拓ってるやん。

ほっぺでたこ焼き作ってる。ミーアキャットみたいに立ってる。腰が疲れたんだろうなあ。

なんか思い出してきた。

ずっと、シャカタク(釈迦拓)のナイトバードをふんふん歌いながらやった気がする。

拓本はブームになるべきっすね。なるに違いない。