金曜日, 2月 27, 2009

今天的中国话 巴西里约热内卢狂欢节

巴西里约热内卢狂欢节 ba1 xi1 li3 yue1 re4 ne4i lu2 kua2ng hua1n jie1/jie2 。
Carnival Rio de Janeiro, Brazil

中国語を学び出してから、とにかく一日一回新华网xi1n hua2 wa3ng(新華社ネット)を眺めることにしている。(読解はできてませんが。)
さっき見てみたら、魚釣島の件で日本に対して強烈不満という記事もありつつ、リオのカーニバル関連と思しき記事に目が行く。

リオのカーニバルって、リオデジャネイロのカーニバル(謝肉祭)ですよね。うん!日本人はロサンゼルスはロス(これって、スペイン語のLos,英語に直すとTheと言っているようなもんですが)と省略するし、リオデジャネイロはリオと省略することが多い。漢字よりも簡単なカタカナ表記なのに省略しますねえ。

それに比べて中国語の音韻訳は徹底してますねえ。全部漢字化です。(メンドクセ~けど、尊敬します!)

巴西ba1 xi1-ブラジル。
里约热内卢li3 yue1 re4 ne4i lu2 -リオデジャネイロ。
狂欢节kua2ng hua1n jie1/jie2  -狂歓祭 (カーニバル)。(节は2声?)

今日は中国語のクラスで地名、国名、外国語について学びましたので、ふと、書き留めておきたくなったのです。ただ、それだけ。

ちなみに ブラジルはポルトガル語。葡萄牙语pu2 ta2o ya2 yu3
ポルトガルと言えばポートワインだから、葡萄(ぶどう)牙(きば)語かあ。(というわけでもないだろうが。)

中国語でワイン=葡萄酒というコトバを聞くにつけ、中国語の葡萄ってラテン語圏では、偶然やばい響きがあるなあって思います。なんだか、相手のプレーヤーから言われたら、サッカーのジダンがキレて、頭突きして、レッドカードをくらいそうな響きがぁぁぁ。声調が2声だけれど、有気音だしなあ。

中国ではお茶。それに限る?