メンズサウナがサウナーの聖地となっている施設のレディースゾーンが好きすぎる。
その前に、甘党のお店で、小豆の餡子と黒蜜がついてる小倉わらび餅を食べて、低血糖を予防しとく。
サウナにも入るけど、サウナよりも断然岩盤浴が好き。
そもそも大地のエネルギーを身体に取り込むイメージで、お天気の良い日に、バスタオル持参で、太宰府政庁跡の礎石の上で岩盤浴、礎石浴をしてたぐらいだから、石の上に寝そべるのが好きなんだ。
サウナで整う、って、突き詰められてない私。
やっぱサウナは熱すぎる。ロウリュウも体験したけど熱いし、息苦しいし、受身的だ。私にとっては、サウナはじっとしてるしかない感じが、楽しくないんだなあ。
岩盤浴は、熱がじわっとしてるし、息がしやすいし、静かにアクティブでいられる。筋肉、血流、骨、内臓、関節、全てにいい感じ。
一人静かに、セルフマッサージもストレッチも腹筋もできるし、サラサラの汗がでてくるし。デトックス感と芯から温まる感じが最高。
その後、水分補給とクールダウン、スパでも温まって、水風呂にも入る。
で、お豆腐と玉子も入っている温かい肉吸いを食す。ダシ味が美味い。塩分とタンパク質を補給しつつ、引き続き発汗してる。代謝が良くなった感じがする。