日本語の四文字熟語のように扱われる漢字4文字から構成される年末年始。
中国語でも同じではないのか?と安直に思いがちなんだけれど、中国語では年末年始とは言わないらしい。
年末、という単体の表現はあるし、大晦日とかは、年底、と言うが…。
では、年末と年始を合体した四文字熟語となると、
(在)岁末新年 (歳末新年)suì mò xīn nián
(在)岁尾年初 (歳尾年初)suì wěi nián chū
中国語に年始という言い方はないようだ。年初はある。
年始の目標と致しましては、中国語の原書を読む、ということ。
日本語の四文字熟語に引きずられていてはいけない。
中国語と英語が併記になっている電子書籍などを、ザクザクっと毎日zappingしてみたい。
備忘録的に。