■駐輪スペース
本日、マイ・チャリ(私の自転車)にバックミラーをつけにマンション1階の駐輪場に行ってみると、平行に並んでいる自転車の列から、マイ・チャリは、はずされて追いやられて置かれている。(そうか、ゴールデンウィーク中だったから、管理人さんに届けられず、駐輪料金を支払って駐輪シールを貼ることをしたかったからねえ。不信自転車扱いになってしまったんだねえ。駐輪スペースも詰め詰め、キツキツになっているもんねえ。すみません。)
ということで、我が家の車の駐車スペースの車止めブロックの後ろのスペースにとりあえず置くことにしました。(そっちの方が、私にとっても、便利な駐輪スペースでもあります。それでも、マンションの駐輪代金はきっちりお支払いしましょう。駐輪場じゃないところに駐輪していることに対しては、クレームはない(?)はずだと思うのですが、どうだろうかねえ。色々考えちゃうなあ。)
自動車にも、自転車にも、車庫は必要なのだ。車庫の確保は大変ね。そして、その為のスペース(空間)は、当然、無コストではない。
===
■子供用のFOMA(携帯)に乗り換えました。大人なのにね(笑)
7年間使ったカメラなしの携帯電話(docomo)のバッテリーの持ちが悪くなったし、JIJIちゃんは自他共に認める方向音痴なので、次は、GPS付きの携帯電話が欲しかったのです。番号ポータル制度は、まだちょっと先なので、docomoでGPSが充実している携帯電話といえばキッズ用になっちゃったわけです。
実は、キッズ用ってところには、かなり抵抗はあったんですが、デザインも色合いも大きさもイマドキのカクカクしたアウトラインではなくて曲線で手になじみやすいところもよくて、見た目には、一番気に入ってしまったのです。大人の方にもオススメ。
悪い人に襲われた場合とか、警報ブザーがついているので、それを鳴らして、撃退するか、回りの人に助けを呼ぶことが出来るし、自動的に設定した電話番号に通報される機能がある。でもなあ、FOMAだからなあ、山奥じゃあつながらないんだなあ。そこが問題かも。(都会の塾通い用でしょうか?)
当然のことながら、カメラはついているし、動画も取れるし、録音もできるし、相手がいればテレビ電話機能もあるし、kidsには、贅沢な機能テンコモリです。
本体価格が15,000円ぐらいする。諸々のサービスポイントを使ったら、7,000円ぐらいになる。こんな高規格なものが、たったの7,000円なんて、私には凄いと思います。子供に必要な機能かなあ、と思う機能は色々あるけど、最近の子供には使いこなせるんだろうなあ。
親の所得とか、親の考え方等々で、子供に買い与えられる機器のタイプや水準が異なるのだろうから、この世の沙汰は金次第なのかと思うと、ちょっと嫌な感じがするなあ。
不審者出没情報も携帯電話での一斉同報によってなされるようだしね。携帯は持ちたくないのとか、不携帯は、認められないのは、不幸な気がしますねえ。
JIJIちゃんは、携帯によって縛られるのは嫌なんで、あ、すみません、FOMAなんで圏外で電波が届かなくってとか、言える点もいいかなあと思ったんだなあ(ズルイね)。
それと三洋電機製で良いものは、買わねばと思っている。(モノづくりを鴨にしている銀行にはムカつくから。)
インドネシアで、"SANYO" と言えば、ポンプ(水を汲み上げるもの)とインドネシア人は言っていた。通販生活によると、三洋電機は業務用の電子レンジのシェアがトップらしい。